2023年10月12日
(つくばFCレディース 第17節)今シーズン最後のアウェイ戦
こういう戦いも 見たかった
ども、こでぞーです。
今節は、今シーズン最後のアウェイ戦である、福岡J・アンクラスとの戦いです。
いつもアウェイの福岡戦と言えば、J1アビスパ福岡のホームである「ベスト電器スタジアム」で試合をするのが定番ですが、
今シーズンは、お隣りの佐賀県鳥栖市での開催です。
でも、鳥栖市と言えば、J1サガン鳥栖がありますから、鳥栖のホームである「駅前不動産スタジアム」でやるのかと思いきや、
まぁ、試合会場を探すのはいろいろとご苦労があると思いますからね。
そう考えると、いつもの慣れ親しんだチャレスタで試合が出来るのは、幸せなことだと改めて思います。
さて、今節は通算7度目の対決となる福岡戦ですが、前回のブログでもお伝えした通り、福岡とは、これまで2分4敗と、
どうしても勝てない相手なので、今節こそは勝利!と思い望んだ第17節です。
--
2023.10.8
プレナスなでしこリーグ2部 第17節 13時キックオフ
福岡J・アンクラス VS つくばFCレディース

鳥栖陸上競技場@佐賀県鳥栖市
---
試合結果
「1-0 ●」(8位)
前半 0-0
後半 1-0
残念ながら、敗戦となりました。
今節の結果を以って、今シーズンのつくばFCレディースの8位が確定しました。
---
もう一つの攻めの形
今節の感想は、ピッチコンディションが雨のため不良なのもあって、お互い決定機を演出できずいたものの、一瞬の隙を突かれて失点してしまいましたが、
攻撃も守備も集中していて、つくばにはこの形での戦い方もあるんだと示してくれた試合だったように思います。
今節の戦いの攻撃で特に目を引いたのは両サイドからの攻撃でした。
今季初先発の経験豊富な2人、#14 岸川 りな と #4 藤井 志保が両サイドウイングに起用され、トレーニングマッチでの好調さをそのままに、2人で何度も敵陣奥深くまで攻めいることができていました。
更に今回ボランチに器用された#8 小林 和音と#20 今井 新那との巧みな連携とも相まって、ここ数戦では無かった攻めの形が、両サイドから形作られていたように思います。
後はフィニッシュ。
肝心なのはそこですが、今節は相手が真ん中をしっかり締めてきたこともあって、なかかか得点には結びつきませんでしたが、
今節FWに起用された#18 富井 寿里菜と#11 赤嶺 美月は、前でのプレー時間が多かっただけに、次節は得点を期待したいですね。
特に赤嶺はしばらく得点から遠ざかっているので、最終節にはきっとやってくれると信じています。
そうそう、それと、両サイドバックの2人、右に足の速い#9 小西 由利恵、左にサイドバックが本職の#15 工藤 古都子が配置されましたが、これも効果的で攻撃に守備に重要なアクセントになっていたと感じました。
前節の後半もそうでしたが、特に前への推進力がある2人は、今後も魅力ある武器になりますね。
---
守備は急速に改善
今節は、コーナーキックからの手痛い失点でやられてしまいましたが、今節も最少失点で抑えることができました。
本当は0点で抑えることが理想ですが、現在4位で試合巧者の福岡に対して、ディフェンスリーダーの#3石井 有沙を中心として、しっかりラインコントールが出来ていたので、相手のオフサイドを何度も誘発することができていました。
特に個別に目に止まったのは、#17 野沢 真由の無類の1対1の強さで、ウラギスさんと共に「つえー」と言う言葉が何度も出たくらいでした。
今節は#31 辻 明日香を要に、ディフェンス陣が良く考えて、しっかり守ってくれていたので安心して見ていられたように思います。
次こそ0点でフィニッシュですね。大いに期待しています。
---
歩夢が帰ってきた
今節、#2 佐藤 歩夢が1年3ヵ月ぶりに公式戦の舞台に帰ってきました。
今までいろんな選手が怪我で長期離脱の後に復帰してきてくれましたが、歩夢が戻ってきたのは、こでぞー的にはひと味違ったものになりました。
と言うのも、ここ数年、怪我と復帰の繰り返しで満足にプレーできない中でも、しっかりリハビリを続けきた精神力は凄いと思いますし、
何より、どんな時でも、1人でも、わざわざ横断幕の手伝いに来てくれていたのは、ずっと嬉しく思っていたので、
歩夢の復帰プロセスを間近に感じた最近は、ウラギスさんと共に
「歩夢がボールを蹴ってる!」
「歩夢がトレーニングマッチに出た!」
「歩夢がメンバー入りした!」
「歩夢が試合に出た!」
と、いちいち確認し合ってたぐらいなので、今回の復帰はおじさん2人にとっては感慨深かったですね。
そうそう、前節のトレーニングマッチでのゴールシーンは思わず
「ウッソでしょー!」
と失礼な声が出てしまいましたが、切れ味鋭いグラウンダーのゴールはかっこ良かったですよ。
まだまだ、満足するプレーではないと思いますが、これからも歩夢らしい左からのクロスを期待しています。
---
今シーズンラストゲーム
4月に始まった今シーズンもいよいよ次節が最終節となります。
つくばのみんなには、働きながら戦う姿にいつも感銘を覚えていますが、最後はそんなみんなの笑顔だけが見たいですね。
今シーズンはなかなか思う様なシーズンとはりませんでしたが、2023チームの最終試合は、今度こそ、必ず、絶対に、笑顔で溢れて欲しいと思います。
今回のブログの締めは、いつも入場の時に唄っているチャント「大きな胸」の歌詞を借りて、選手、監督、スタッフにエールを送りたい思います。
---
「大きな胸」
大きく胸を張り 前を向き進もう
僕らの夢を乗せ 戦えつくば
--
以上、こでぞーでした。