2021年09月29日
2カ月半ぶりにリーグ再開です!(レディース 第12節)
希望の灯火は全然あるから!
ども、こでぞーです。
オリンピックもあって、なでしこ2部はやっと再開しました。
前節が 7/3 だったので、約2カ月半ぶりの応援になります。
中断前に長く感じるかなぁとは思ってましたが、やっぱり長かったですね。
でも、ようやく再開したので、残り3節をしっかり応援して行こう思います!
----
現地応援断念
と言う事で、意気込んで今節のアウェイ岡山での応援準備を進めていたところ、
試合前日に「ビジター席がない」ことが急に知らされ、ビジターの現地応援が不透明になったことや、急用が入ってしまったりと不測の事態が起きたため、今節は応援団全員泣く泣くTwitter応援となってしまいました。
残留をかけた大事な試合だっただけに、見届けたかったです(泣
--
2021.09.25
プレナスなでしこリーグ2部 第12節
岡山湯郷Belle VS つくばFCレディース

in 岡山県津山陸上競技場(岡山県津山市)
--
早速、試合結果からお伝えすると
「2 - 3」
※得点
64分 #27 古寺 未佳
90+3分 #27 古寺 未佳
で残念ながら敗戦となってしまいました。
---
次こそは結果を!
Twitter応援だったため得点経過しかチェック出来ていませんが、
前半は0-0で終了し、後半は立ち上がりに先制点を奪われるも、#27 古寺で追いつき、逆転を狙ったが立て続けに2点を取られ、後半ロスタイムに#27 古寺が1点返した。
そんな試合展開でした。
前回の対戦では、#18 富井と#27 古寺の得点で内容もしっかりとして勝っただけに残念な結果となりましたが
今節を含めた直近3試合の結果を振り返ってみると、前節'(7/3)の静岡戦が「1-3」、9/11に行われた皇后杯関東予選筑波大戦(無観客)が「0-3」と、いずれも3失点しているだけに、なかなか厳し状況が続いています。
でも、敗戦が続く中で希望につながる結果としては、我らがエース #27 古寺 未佳が2得点あげたこと。
得点ランキング上位に顔を出し始めた頃からマークが厳しくなり、今節は4節ぶりの得点となりましたが、厳しいマークを払いのけての特点は、次節の大切な戦いに向けて大いに期待できる結果に思います。
しかもその2点目は、後半ロスタイムでの得点なので、チームとして最後まで諦めていない証だと思うので、次節のホーム最終戦では先制点を奪って、ノルディーア北海道やAC福島で見せた粘り強いディフェンスを復活させてくれることを願ってます。
---
残留争い
現在リーグ6位のつくばFCは、まだ残留を決めていないので、残り2節を残しての残留争いを整理してみたいと思います。
---
○入替戦行き
8チーム中最下位のみ。
○現在の順位 9/26現在
6位 つくばFC 勝ち点 10 得失点 -13
7位 岡山湯郷 勝ち点 7 得失点 -22
8位 吉備国大 勝ち点 5 得失点 -23
○次節、最終節の対戦相手
(次節)
・つくばFC VS 吉備国大(直接対決)
・岡山湯郷 VS 静岡SSU (現在3位)
(最終節)
・つくばDC VS 群馬(現在首位)
・岡山湯郷 VS AC福島 (現在2位)
・吉備国大 VS 北海道 (現在5位)
○つくばFCの次節残留の条件
・勝ち、引分 → 残留決定
・負け → 最終節まで持ち越し。ただし、岡山が敗れれば勝ち点差から実質残留濃厚
---
最終節の対戦相手が現在首位の群馬であることを踏まえると、次節の吉備国際大学との直接対決が非常に重要な戦いとなってきます。
相手も残留を掛けて必死に戦ってくると思うので、非常に厳しい戦いが予想されますが、僕ら応援団は選手、監督、スタッフのみなさんを少しでも後押しでできるように全力で応援するので、次節ホームひたちなかではしっかり勝って、スッキリ残留を決めてください!
と言う事で、10/2のホームひたちなかで、ファン、サポーター、スタッフ、選手のご家族みんなと勝利を分かち合えること願って
がんばれ!
つくばFCレディース!
以上、こでぞーでした。