万歳三唱 今年は何回 できるかな


ども、こでぞーです。

今節は、2戦ぶりにチャレスタでのホーム戦でした。

試合前の2日間は4月とは思えないくらいの異常な寒さでしたが、試合当日はしっかり晴れて、気温も気分も上々です。

昨シーズンからの「ホーム戦はいつも青空」の流れが続いていて嬉しい限りです。

さて、今節の対戦相手は、今シーズンで8年連続の対戦となります、難敵「ノルディーア北海道」戦です。

通算成績は、つくばの2勝12敗7分と、これまで苦手としている相手ですが、昨シーズンは5年ぶりにホーム戦で勝って、1勝1敗の五分の戦いでした。

上位進出を狙うには、越えなければいけない相手なので、昨シーズン以上の勝ち点をあげてくれることを願っています。

リーグにはいろんな対戦相手がいますが、「ノルディーア」と聞くと、反射的に「絶対勝つ!」口走ってしまいますね笑

ちなみに我が家では、明るいピンク色のことを「ノルディーア色」と呼んでいます汗

---
2022.04.16
プレナスなでしこリーグ2部 第4節
つくばFCレディース VS ノルディーア北海道

セキショウチャレンジスタジアム@茨城県つくば市

---
早速、結果からお伝えすると

「1-1」

 前半 0-0
 後半 1-1

 得点 51分 #9 石田 永愛

で、引き分けでしたが、勝ち点が 1 プラスされ、順位は5位となりました。

---
今節も見応えある戦いでした

後半の早い段階で先制点を奪うことができて、そのまま逃げ切りが計れるかなぁと思い始めた、後半36分、つくばの左サイドのCKから、ペナルティーマーク付近で奇麗に頭で合わされての失点でした。

さすがノルディーア。そう簡単には勝たせてくれませんね。

やはりノルディーアの壁を制覇するのは大変ですが、今節も攻守ともに果敢なプレーを最後までし続けてくれていたのが印象的で、見る者を前のめりさせてくれるいい試合をしてくれたと思います。

今節、久しぶりに現地応援に来てくれた応援団仲間もつくばのみんなの戦い方を絶賛していて、「ボールを止める瞬間に体の向きを変える」などのサッカー基本がしっかりできているので、ゲームがしまって面白いと言ってました。

次の対戦は、アウェイでの戦いになりますが、アウェイでは未勝利なので、絶対勝って勝利の万歳三唱を北海道でしてこようと今から思っています!(次の対戦は、7/3(日)札幌厚別公園競技場)

---
この形でのゴールもスカッとします

今節の得点は、前節に引き続き #9 石田 永愛が決めてくれました!

こでぞーの目の前でのゴールだったので、相当盛り上がりましたね。

「頭でドカーン!」最高です!

得点シーンを振り返ると、相手陣内右サイドで、#7 原嶋 祐芽がパスカットをして、奪われそうになったところを 今度は#27沖土居 咲希が身体を張ってスライディングで奪い返し、

そのボールが中央にいた#13 小林 和音に渡り、左サイドにいた #4 藤井 志保にキレイにつながり、そのままを駆け上がってゴール中央に詰めて来た、石田目掛けてにピンポイントクロスをあげ、見事頭で合わせてのゴールでした。

前節もそうでしたが、こういったゴールシーンは鮮やかでホントにカッコいいです。

石田は2試合続けて頭でのゴールでしたが、このヘディングは武器になりそうですね。

今シーズンの石田は、昨シーズンのようにボールを追いかけてしまうのではなく、しっかりポジショニングを取っているあたりがゴールに結びついているのかなぁと言う印象です。

ここから更に得点を重ねていってくれると期待しています。

---
今節も守備は安心して見てられました

今節はセットプレーによる失点を喫してしまいましたが、今シーズンからDFは攻撃主体なこともあって3バックを敷いていますが、

#19 渋谷 巴菜を中心として#6 山口 恵実や #8 高田 莉緒を含めたDF陣を筆頭に、ここまでアグレッシブ、かつ安定した守備を展開してくれていて、見ている側としては「取られても1点までだな」と感じさせてくれる勝負をしてくれていたように思います。

ここまでの4戦、第2節以外は失点をしているものの、静岡や北海道のような強いチームに対してこの守備がこの段階でできるのなら、シーズンが進んでいったら、これは相当面白くなるなと言う感じです。

---
今年はとにかく90分があっという間

ここまでまだ4節が終わったとこですが、硬さがあった開幕戦の前半以外は、ずっと目が離せない好ゲームが続いています。

攻撃的な試合をする中でも、全員が良く動いて、目的意識がはっきりしていて昨年以上の一体感を感じるので、守備には安定を感じますし、攻撃も点を取ることは容易ではないものの、粘り強く攻めている姿は力強さを感じます。

昨シーズンは長く苦しい時期がありましたが、橋野監督のサッカーが実を結んでいる過程が実感できているシーズンのように感じます。

---
次節は赤い悪魔

次節(4/23(土)15時)の対戦相手は、今シーズンから新規参入してきた「ディアヴォロッソ広島」との、アウェイ戦です。

新規参入と言っても中身は、現在リーグ1部のアンジュヴィオレ広島に所属していた選手を中心とした構成なので、実質1部のチームと戦うのと同じな感じです。

現在の順位は、つくばの1つ上の4位で、なかなかの難敵だと予想しますが、つくばのみんななら、きっとやってくれると大いに期待しています。

ちなみに、イタリア語でディアヴォロ・ロッソは赤い悪魔と言う意味らしく、チーム名はそこから来ているとのことですが、

こでぞー的に気になるのは、次節でアウェイ戦が3戦目にも関わらず、まだつくばのみんなのアウェイの赤いユニ姿が見れないことです。

これまでのアウェイでの相手ユニが、「オレンジ → オレンジ」と来て、次節も1stユニが赤なので、またお目には掛かれませんが、つくばのみんなの青いユニフォーム目掛けてフォローの風が少しでも送れるよう、しっかりと応援して来ようと思っています。


と言う事で、怪我でプレーが出来ない選手達への想いも込めて

頑張れ、つくばFCレディース!



以上、こでぞーでした。  
PEACS
PEACS
サッカーチーム「ジョイフル本田つくばFC」(関東サッカーリーグ1部)および「つくばFCレディース」(プレナスチャレンジリーグ)の応援団・サポーターグループです。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人