2022年04月11日
苦節8年、長かった~(レディース第3節)
ハイライトは 残り14分から
ども、こでぞーです。
今節は、2022シーズン最初の遠方での現地応援ということで、初夏を感じる三重県東員町へ行ってきました。
東員町へは、新幹線→近鉄線を乗り継いで、
最後は単線のローカル線、三岐鉄道北勢線で東員駅へ。

見た目はこんな感じの車両。
車内は足を伸ばせば反対側の席に届いてしまうくらいタイト
東員駅に着いてからコミュニティバスを乗って着いた先が、
「朝日ガスエナジー東員スタジアム」


このスタジアムは、JFLに所属する「ヴィアティン三重」となでしこリーグに所属する「ヴィアティン三重レディース」の本拠地となっていて、我らがつくばFCと同じ男女それぞれのチームが運営されています。

受付に行く途中の道すがら、たくさんのヴィアティン三重レディースの皆さんが迎えてくれました。
つくばFCにもこういうのが欲しいですね!
--
と言う事で、今節は初対戦の相手なので、つくばの皆が最初からガツンと力の差を見せつけて欲しいと願っての応援でした。
が、
まさかつくばFCレディースの歴史に刻まれる試合になろうとは。。。
--
2022.04.09
プレナスなでしこリーグ2部 第3節
ヴィアティン三重レディース VS つくばFCレディース

朝日ガスエナジー東員スタジアム@三重県員弁郡東員町
--
早速、試合結果をお伝えすると
「1-2」
※喜び過ぎて得点ボードを撮るのを忘れました笑
前半 1-0
後半 0-2
得点 76分 #23 松田 留光那(るみな)
91分 #9 石田 永愛(なちか)
---
つくばFCレディースを応援し始めて苦節8年。
チーム史上、初の、、、初の、、 逆転勝ち をやってくれました!(T_T)
この、一回落されてからのツンデレ感は格別ですね!
しかも、ロスタイム残り1分ですよ。
「よくやってくれた!」
もうその想いでいっぱいです。
予めシナリオがあったと思うくらいの逆転劇に、いつもの応援団仲間のウラギスさんと今節わざわざつくばから応援しに来てくれた、ボロンティアさんの3人で大騒ぎでした。
傍から見たら3節目の一つの勝利にしか映らないでしょうけど、2015年にチャンレジリーグに参戦してから、ここまでの8年、皇后杯予選、本選も含めて先制点を取られると一度も勝ったことがなかったので、2日経った今でも、なでしこのWebページ見てニンマリです!
第3節でこれですから、今シーズンのこれからがめちゃめちゃ楽しみですね!
と言う事で、喜び過ぎて試合展開の記憶が曖昧なのですが振り返って見ようと思います。
---
伏線は開幕戦からありました
つくばの2022年の最初の得点は、今シーズン群馬FCホワイトスターからつくばに来てくれた、#23 松田 留光那(るみな)
#13 小林 和音からの絶品パスがピッチ中央にいた#23 松田に渡りそのまま勢いに乗って抜け出して、キーバーの位置を見て落ち着いてシュートを決めてくれました。
チームの選手紹介ページの得意なプレー欄に「背後からへの抜け出しからの得点」が得意と紹介されていますが、正にその通りで、
開幕戦の大和シルフィード戦や静岡ボニータ戦で見せてくれた、ギリギリのタイミングでの攻め上がりが、早くも実を結んだので嬉しかったです。
今節見事反撃の狼煙を上げて、チームを勢いづかせえくれた 松田 留光那のプレーにこれからも注目です。
---
去年からずっと待ってたよ
そして、つくばFCレディース史上、初の逆転ゴールを見事決めてくれたのは、#9 石田 永愛(なちか)。
つくばの左サイドから今シーズンキャプテンになった#7 原嶋 祐芽が駆け上がり、後から抜け出してきた石田にこれ以上にないピンポイントクロスを上げて、石田は落ち着いて頭で合わせてのビューティフルゴールでした。
昨シーズンからつくばに来てくれた#9 石田は、チームのWebページにあるように「恵まれた体格と身体能力を生かしたゴール前でのプレー」が魅力の選手ですが、昨シーズンの後半あたりから次第に試合への出場機会が減り、TMを見ていて気持ちとプレーが空回りしているように、こでぞーには少し映っていたので、今シーズンもチーム残ってくれるのを聞いて、きっとやってくれるとはずっと思ってました。(今節のゴール心から嬉しく思います。)
--
今シーズンの戦い方
チームイヤーブックにも書かれているように、今シーズンも橋野監督が目指すサッカーは、1点取られた2点取る、2点取られたら3点取る攻撃的なサッカーですが、今節をその一端を見せてくれたように感じました。
DF陣は攻撃に守備にとタフな試合が続きそうですが、ここ3節で見せてくれた「攻めの守り」をより成熟させていったら面白いチームなりそうに思いました。
何はともあれ「試合で勝つ」って最高です!!!
---
次節の対戦相手は、あのノルディーア北海道を迎えてのホーム戦です!
昨シーズン、5シーズンぶりに勝利を収めたつくばでしたが、今シーズンもしっかりか勝って、4/16(土)は、また勝利の万歳三唱をやりたいと思っています!
と言う事で、次節もレディースのみんな、監督、スタッフ、ファン、サポーター全員が笑顔になれることを願って
頑張れ!つくばFCレディース!
以上、こでぞーでした。