どうも、こでぞーです。

今節は現地では応援していないので、PEACSのメンバーからの情報と公式記録を元にお伝えします。

2019.06.02 Sun.
プレナスチャレンジリーグEAST
第8節 ノルディーア北海道 vs つくばFCレディース

in SSAP(札幌サッカーアミューズメントパーク)

全15戦の丁度真ん中である第8節は、北海道に乗り込んでノルディーアと対戦。

前回の対戦(第4節)ではゲーム序盤に2失点するも、全員で粘り強く戦って引き分けに持ち込んだ相手。

ここ2戦、敗れているつくばとしては、後半戦に向けて北海道で良い流れを掴みたいところ。

-----
試合開始

前半8分
相手CKでクイックスタートからのループ気味のシュートで失点

前半39分
つくばのCKから#28 小島が頭で決めて同点!(リーグ初ゴール!)

後半31分,33分、37分
2失点目を取られてからは立て続けに失点

そして 1-4 でタイムアップ


現地のメンバーによると、先制されたものの前回の対戦での課題はかなり修正されていて、

2失点目を喫するまでは良い戦いが出来ていたとのことなので、次節は序盤からいい流れを作って結果に結びつけて欲しい!

次節は、6/9(土)13:00 からホームチャレスタで十文字VENTUSと2回目の対戦。

相手はここまで無敗のまま首位をひた走っている強敵なので、前回と同様に粘り強い全員サッカーで、ぜひとも勝ち点3をゲットして欲しい。


-----
ところで、ここのところのつくばは失点の多さが目立ってきてます。

第1クールは5試合で4失点だったけど、第2クールに入り3試合が終わった時点で既に9失点。

様々な要因があるだろうけど、これだけ急激に失点を重ねると、チーム内で不協和音がでてないか、それがちょっと心配。

まぁ、今年のチームはまとまりがあるからいらぬ心配だとは思うけど。

次節は心を整えて、こだわるところこだわって、思い切るとこは思い切って、頑張って欲しいです。

(こういう時 ”ラッキーガール” が出てきて欲しいんだよなぁ~)

----
ところで、今節は我らがキャプテン #2 大木がリーグ通算100出場を達成しました!

100試合は己を磨き続けてきた者だけが得られる勲章。

大木ちゃん、今回、現地ではお祝いできなかったけれど、次節はホームで勝って盛大にお祝いしましょう!

レディース第8節(データ紛失)



以上、こでぞーでした。

同じカテゴリー(PEACS)の記事画像
(つくばFCレディース 2025第4節)最後までハラハラドキドキの90分
(つくばFCレディース 2025第3節)課題も見えてきた試合
(つくばFCレディース 2025第2節)より磨きのかかった試合はあっという間でした
(つくばFCレディース 2025第1節)新たなリーグ、新たな戦いの始まりです
(つくばFCレディース)2024シーズンのまとめ
(つくばFCレディース 入替戦第1節)雨中でのアウェイ戦
同じカテゴリー(PEACS)の記事
 (つくばFCレディース 2025第4節)最後までハラハラドキドキの90分 (2025-05-06 16:45)
 (つくばFCレディース 2025第3節)課題も見えてきた試合 (2025-04-30 07:26)
 (つくばFCレディース 2025第2節)より磨きのかかった試合はあっという間でした (2025-04-25 01:32)
 (つくばFCレディース 2025第1節)新たなリーグ、新たな戦いの始まりです (2025-04-18 01:51)
 (つくばFCレディース)2024シーズンのまとめ (2024-12-31 15:28)
 (つくばFCレディース 入替戦第2節)今シーズン最後の戦い (2024-11-19 12:36)
Posted by PEACS at 20:55│Comments(0)PEACSつくばFCレディース
コメントフォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
PEACS
PEACS
サッカーチーム「ジョイフル本田つくばFC」(関東サッカーリーグ1部)および「つくばFCレディース」(プレナスチャレンジリーグ)の応援団・サポーターグループです。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人