2019年05月14日
ワンチャンゲット!(レディース第5節)
花言葉は「無垢で深い愛」
どうも、こでぞーです。
今節はホームチャレスタに帰ってきました!
2019.05.11
プレナスチャレンジリーグEAST
第5節 つくばFCレディース vs FC十文字VENTUS
in セキショウ・チャレンジスタジアム
今節の相手のFC十文字VENTUSは、なでしこリーグなどから多数補強をして、今シーズンここまで4戦4勝。
無敵の首位。
しかも、得点10、失点0でつくば以外の相手を完全撃破の模様。
こんな強敵と戦ったら普通は手も足も出せないとこだけど、
ところがどっこい
つくばはナゼかこの十文字には相性が良い。
初対戦の2017シーズンは、0-3、1-1、0-2 だったけれど、昨シーズンは、3-1、1-2、3-0と、勝った時は2点差以上で勝利。
昨シーズンつくばの3勝の内、2勝が十文字であることを考えると、ここまで無敗同士ということも相まって、ガチな試合が予想されるので、がぜん応援にも力が入ってくる。
-----
今日はクッキリと見える筑波山と共に試合開始!
開始早々
十文字から挨拶代りのキツイ一発。
つくばの右サイドの角度のないところからシュート。
右側のゴールポストを直撃したものの失点は免れる。
試合は十文字の攻撃時間が長く、時よりつくばが反撃をしかける展開。
勝つ気マンマンの上から目線のような攻撃をしかける十文字は、テンポよくボールをつなぎ、これでもかこれでもかと、つくばのゴール前に詰め寄ってくる。
が、
最後の場面で今シーズンから加入した #26小田切と #28小島 のCBコンビが立ち塞がる。
この2人、それぞれ身長が165cmと166cmとチームで2位,3位の高身長だけど、高さだけでなく1対1にも強い。
当たられても倒れないって言うか動じないし、足元もしっかり対応できているので見ていて頼もしい。
つくばのシュート数は 0 ながら、チーム全員で粘り強く守って、スコアレスで前半終了。
後半がスタート。
巻き返しを図りたいところだが、十文字からのプレッシャーがかなり強くて、なかなか自分たちの形に持ち込めない。
後半33分
粘っていた守りもついに。
十文字のDFラインからの縦パス1本で裏を取られてしまい、どフリーな相手にボールが渡りあえなく失点。
粘りに粘ってはいたけどついに失点という感じ。
ゴール後スタート位置に戻ってくる十文字の選手を見ると 「これで勝ったな」 的な表情。
その表情を見ていたら、ふと思いだしたのが以下の言葉。
「世界のサッカーを見ても、1位と最下位のチームがやったら、1回は絶対にチャンスがある。 あとは、いかにそれを決められるか」
by三浦和良
ここまでシュート数0のつくばだけど、キングカズの言葉を信じるならば1回はチャンスがあるはず。
するとその5分後
後半38分
ここしかない!
っていうチャンス到来!
#11内田から右サイドにいた#10豊嶋にボールが渡りダイレクトでセンタリング。
ペナルティエリア内で競っていた#8衣奈から溢れたボールが同じくペナルティエリアに詰めていた#7原島に渡り、迷いなくシュートして見事ゴールゲット!!!
今シーズンここまで無失点の十文字から初めてゴールを奪えたのは何とも気分がいい♪
しかも、点を獲ったのが元気印の#7原島だと余計に盛り上がる!
これで#7原島は2戦連発!ノッテきた原島には次回も大きく期待!
このゴールの後は十文字のパワープレーかのような猛攻が最後まで続いたが、つくばは全員で粘り強く守り、そのままなんとか 1-1 でタイムアップ。
結局終わってみると、CKがゼロで、シュートはこの1本。
まさにキングカズの言葉どおり、ワンチャンをモノにしたつくば。
90分間常にハラハラした試合展開で、あっという間に終わった感があるけど、負けなし同士で戦って、まだ負けてないつくばは、これで開幕から5戦連続勝ち点を獲得して勝ち点7に。
しかし、順位はまた1つ落として4位。
残留が目標ならこれでもいいのかもしれないけど、上位を目指すならやはり勝たねば。
試合終了後の挨拶で我らがキャプテン#2大木から
「負けないつくばじゃなくて、勝てるつくばになります!」
と言う力強い言葉があったのでぜひぜひ頑張って欲しい!
と言う事で、次節は5/19(日)14:00からJFA福島と静岡県時之栖で2回目の対戦
勝利にはやはり先制点が必要なので、攻撃陣の奮起に期待します!
-----
さてさて今回のMIPは、
#7原島 未季
に決定!
去年は1ゴールもあげられなかったシーズンだったけど、今年は5戦で2ゴールと絶好調。
前節といい今節といい、ここって時にゴール前にいる未季。
今回のゴール後の
「どうだ!見たか!!!」
的な "どや顔" を見ると、こっちもテンションがMAXになってくる♪
今シーズンは身のこなしが軽く見えるので、これからもゴールを量産してくれることを期待してます!
未季、3戦連発で決めてくれよ!
<おまけ>
今節はホームのイベントとして
「カーネーションプレゼント~母の日を一緒に」
と
「試合後ハイタッチ時のカーネーションプレゼント~いつも応援ありがとう!」
が開催されました。
入場時に1本と選手3人から1本ずつもらい、一緒に貰った家族の分も含めて計5本のカーネーションをもらいました。
(#3れい良と#6布紗子と#8知鶴ありがとう!)
もらったカーネーションは翌日の母の日に追加のプレゼントとして活用させていただきました。
つくばFCのスタッフ及び選手の皆さま
素敵な企画をありがとうございました!
以上、次節こそは富士山がクッキリ見れることを願う、こでぞーでした。
コメントフォーム