2016年07月05日
はじめまして
つくばFCサポーター、PEACSの記念すべき第1回目のブログです(緊張)。
ジョイフル本田つくばFCの試合やPEACSの活動についてアップしていきたいと思います。今回の担当は★ちゃんるみ★です。よろしくお願いします。
7月2日、16時からジョイフル本田つくばFCの関東1部リーグ後期第2節VSエリースFC東京戦が行われました。猛暑&曇り空から薄日のさす湿度高めの嫌なコンディション。「今日も応援頑張りましょう」と朝イチのメールを受け準備万端でセキショウチャレンジスタジアムへ。
PEACSメンバーはキックオフ75分前集合。どんな待ち合わせにもちょっとだけ遅刻する私にとっては絶対に負けられない時間との戦いです。(‥‥そして今日もちょっとだけ遅れをとってしまいました)(^_^;)
さて、スタジアムに到着してからは、ドラムの準備、チャントのコピーのセットやフラッグをセットし、大会本部まで本日のメンバー表を受け取りに走り、戻ってきたら早速メンバーのコールが始まります(汗)。結構忙しいのです。
現在メンバーは6人+1ファミリー、いつも応援に来てくれる謎のおじさんもメンバーの一員のようなもの。少数精鋭で声援を送ります。時々、練習前(または終わり)の少年たち、ハーフタイムイベントの チアやダンサーの皆さん、つくばFCネクストやレディースの皆さんが応援に加わってくれます。そんな時は厚みのある迫力の応援になります。1人でも多く応援席に来て、声を出してくれると嬉しいです。大声を出すのはストレス発散になります。腹筋もつきますよ(^_^)v 何より、選手と共に戦って得点した時、さらに勝利した時の喜びは格別です。興味がある人は是非ゼヒ応援席においで下さい。ウエルカムです。お待ちしています。
キックオフの時間には太陽が照りつけ、立っているだけで汗が噴き出してきます。観客席を見ると、意外と入ってる。良い感じです。
「一緒に応援しても良いですか?」と、応援席に家族連れの皆さんも加わり、いよいよキックオフ。前半早い時間からのゴールラッシュで応援席も盛り上がります。あっという間に4得点。このまま無失点で、、の願い虚しく1失点、直後にPKを与えてしまい、4-2で前半終了。
ハーフタイムにはダンスのパフォーマンス、そして美味しい軽食の販売などあり、こちらも見逃せません。給水用の冷たいドリンクを仕入れて後半開始。相手チームの厳しいタックルやファウルすれすれのプレーをかわしながら、終始優勢に試合を進めPKを挟んで3得点して後半終了。
7ー2で勝利を収めました。
試合後のインタビューには、今日大活躍のハセシンこと長谷川慎悟選手、そして今日誕生日の今橋涼選手が登場しました。サポーターと観客で「ハッピーバースデー」を歌い、キャプテンとしてチームをまとめる今橋選手の誕生日をお祝いしました。
今橋選手、お誕生日おめでとうございます!!
この結果を受け、ジョイフル本田つくばFCはリーグ後期第2節終了時点で5位。目指していた順位とは少し離れた位置にいますが、まだまだこれから。この後の試合も全力で応援していきたいと思います。
ジョイフル本田つくばFCの試合やPEACSの活動についてアップしていきたいと思います。今回の担当は★ちゃんるみ★です。よろしくお願いします。
7月2日、16時からジョイフル本田つくばFCの関東1部リーグ後期第2節VSエリースFC東京戦が行われました。猛暑&曇り空から薄日のさす湿度高めの嫌なコンディション。「今日も応援頑張りましょう」と朝イチのメールを受け準備万端でセキショウチャレンジスタジアムへ。
PEACSメンバーはキックオフ75分前集合。どんな待ち合わせにもちょっとだけ遅刻する私にとっては絶対に負けられない時間との戦いです。(‥‥そして今日もちょっとだけ遅れをとってしまいました)(^_^;)
さて、スタジアムに到着してからは、ドラムの準備、チャントのコピーのセットやフラッグをセットし、大会本部まで本日のメンバー表を受け取りに走り、戻ってきたら早速メンバーのコールが始まります(汗)。結構忙しいのです。
現在メンバーは6人+1ファミリー、いつも応援に来てくれる謎のおじさんもメンバーの一員のようなもの。少数精鋭で声援を送ります。時々、練習前(または終わり)の少年たち、ハーフタイムイベントの チアやダンサーの皆さん、つくばFCネクストやレディースの皆さんが応援に加わってくれます。そんな時は厚みのある迫力の応援になります。1人でも多く応援席に来て、声を出してくれると嬉しいです。大声を出すのはストレス発散になります。腹筋もつきますよ(^_^)v 何より、選手と共に戦って得点した時、さらに勝利した時の喜びは格別です。興味がある人は是非ゼヒ応援席においで下さい。ウエルカムです。お待ちしています。
キックオフの時間には太陽が照りつけ、立っているだけで汗が噴き出してきます。観客席を見ると、意外と入ってる。良い感じです。
「一緒に応援しても良いですか?」と、応援席に家族連れの皆さんも加わり、いよいよキックオフ。前半早い時間からのゴールラッシュで応援席も盛り上がります。あっという間に4得点。このまま無失点で、、の願い虚しく1失点、直後にPKを与えてしまい、4-2で前半終了。
ハーフタイムにはダンスのパフォーマンス、そして美味しい軽食の販売などあり、こちらも見逃せません。給水用の冷たいドリンクを仕入れて後半開始。相手チームの厳しいタックルやファウルすれすれのプレーをかわしながら、終始優勢に試合を進めPKを挟んで3得点して後半終了。
7ー2で勝利を収めました。
試合後のインタビューには、今日大活躍のハセシンこと長谷川慎悟選手、そして今日誕生日の今橋涼選手が登場しました。サポーターと観客で「ハッピーバースデー」を歌い、キャプテンとしてチームをまとめる今橋選手の誕生日をお祝いしました。
今橋選手、お誕生日おめでとうございます!!
この結果を受け、ジョイフル本田つくばFCはリーグ後期第2節終了時点で5位。目指していた順位とは少し離れた位置にいますが、まだまだこれから。この後の試合も全力で応援していきたいと思います。
コメントフォーム